大光寺のブログ

福井県小浜市にある曹洞宗のお寺です

雪どけの中

やっと3月になりました! 小浜にも少し、太陽の光が届きはじめています。 ちょっと制作は中断して 気分転換に絵はがきなど描いたり。 のんびりやらせてもらっています😊

水彩日和

久しぶりにスケッチ。 何ヶ月も洗わずにいるパレットで描きます😅 さすがに色が濁るかな、、 スケッチ描けました〜 チューリップの季節 春は確実に近づいている。はずです🌷

雪だるま

あはーいらっしゃーい。 小浜はまたまたまた、雪のお出ましですよ。 8畳間の天井画のイメージ配置中です。 下の6畳はまだ手をつけていません(^_^;) 初期の頃に格天井(ごうてんじょう)の決まりとして 木目がタテヨコと交互になるよう設置すると書きました…

40まい目

サザンカの1色目。 花のピンクと葉っぱの黄緑を重ねると 柔らかい茶色になります。枝の茶色に使います。 できました! 表の葉は青色っぽい緑にしました。 八畳間の天井は残り20枚となるので だいたいの並び順を考えたいと思います。

ふたたび

ヒペリカムは赤い実が象徴的ですが その前に黄色の花を咲かせます。 右の方に一輪だけ描いてみましたよ☆ こちらは1年以上前にスケッチしたものを 描きおこしました。秋の植物です。 小浜は再び雪なので、制作すすむなぁ〜

家の中を緑に

色を忘れないうちに一本だけ着色しました。 もう少し本数を増やす予定です。 この植物は暖かい季節には大光寺でも見られますよ。 上の写真はエアープランツ。毎朝の霧吹きが日課です。 植物の絵をたくさん描くようになってから 観葉植物に興味が出てきました…

ほっとひと息

南天はどこを描いてもツルツルで、触ると冷んや〜り。 寒い冬に耐えられるめちゃくちゃ強い植物です。 美味しいお菓子をいただいたので、ちょっと休憩。 小浜市にあるkito cafeのマフィンです♪ Kさんありがとうございました😊

クリンソウ

今まで描いた中でもベスト3に入る難しさでした。 葉っぱに描きごたえがありすぎて、お花より目立ってしまうんですよねー 長い時間向き合ってましたが、ようやくバランスがとれたかな☆ 葉っぱがふさふさで お花も可愛くて ふっくら豊かな印象の女性的な植物…

恵みの太陽

あけましておめでとうございます。 2022年は雪で始まりました☃️ 山門の階段は近所の高校生が雪かきしてくれましたよ(^ ^) いちばん雪が降り続いていた年末ごろ 左手の六体のお地蔵さんたちは、 すっぽり頭まで雪をかぶっています。 ぜんぶで70cmくらい積も…

年末

2021年も残り1日、です。 しめ縄に付けるウラジロとナンテンは 住職がお寺の庭から取ってきてくれました。 お寺の玄関。 最近は水盤で生けることが多かったので 今年は花瓶にしました。 葉牡丹と松が入ると お正月感が増し増しです。 それでは、良いお年を…

ヒャクニチソウ

お花がカラフルで楽しい感じなので ウキウキしながら一気に描き上げました☆ かわいいお花です(^_^) 年内にあと1枚完成させたいと思ってますが きびしいかなー。。 猫に誘われるまま ついついゴロ寝してしまいます。 無理せずマイペースに 精一杯がんばりま…

豆乳のお粥

12月1日から7日までの終日坐禅期間が終わり、 明けて8日は仏成道会でした。 6年に及んだ苦行では何も救われないと気づかれたお釈迦様は、 苦行林を離れ、ナイランジャーナ川で沐浴をし、 近くの村娘スジャータが布施してくれた牛乳粥で栄養を摂られました。 …

ピンクのユリ

ユリの一色目。 この後、雄しべと雌しべの色を入れると一気に完成します。 完成です。 このユリは、私たちが小浜に引っ越してすぐの頃 お檀家さんがくれた 思い入れのあるユリです。 それ以降も6月に咲くと持ってきてくださいます(^o^) よろこんでもらえま…

応量器

12/1〜8まで、お寺は摂心の期間になります。 その期間の朝ごはんをご紹介します。 ちなみに方丈さんはこの応量器(おうりょうき)で食べます。 永平寺の修行僧もこちらを使っています。 摂心中の朝ごはん私が給仕をさせていただきます(^^) 永平寺では、…

シオン

紫色の小花がたっくさん。 ツボミの時は黄色いのがキュートですね♪ 同じく紫色のお花。 一色目に入りました。 色はやっぱり楽しいなぁ😄

ツユクサ

絵の中で青い花が横並びにならないように、とか 茎が同じ角度にならないように、とか 構図に気をつかって描きました。 そして完成。 青と黄のコントラストがイイ感じ! どこにでもある植物こそかわいくて 大事に描きたいと思っちゃいます(^_^)

ツワブキ

画面の真ん中にスッと一本描きました。 お寺のツワブキはそろそろ枯れてきて、 代わりに紅葉が真っ赤っか 見頃を迎えています。 手作りの初物の野菜をお檀家さんに頂きました。 にんじんの葉っぱ、料理して食べたら ハーブっぽくておいしかった〜! ありがと…

わっさわっさ

寒い時間帯にはワサワサの水草の中でじっとしている ランチュウさんたち。 越冬がんばれー この植物、葉っぱが“わっさわっさ“系。 ツワブキもワサワサした葉っぱがひとつの特徴です。 この時期日当たりのいい所で きれいに咲いていますよ。

お寺のススキ

先日の大般若会のとき玄関に飾ったお花たち。 ワレモコウ ススキ キク ケイトウ 秋っぽく生けてみました(^-^) いちど完成したものに描き足しました。 ムラサキシキブもこの季節が見頃です。 つぶつぶが落ちなければ家に飾りたいくらい 紫色がきれいな、美し…

モノクロ

ただいま絶賛“墨入れ”中です。 茶色の棒が日本画で使う膠(ニカワ)です。 水でふやかして液体にして、岩絵具を溶いて描きます。 膠はナマモノで腐るので、一度作ったら 使わないともったいない。 てことで、下描きをまとめて描くことにしました。 白黒で面…

秋の植物

先日またコスモスを頂いたので お寺に飾らせてもらいました。 切り花には少し弱いお花ですが 2~3日はキレイに咲いてくれて楽しめました(^ ^) この植物も秋になると畑や田んぼの端の方に 育てている方が多いです。 カラフルなので、車で走ってても目を引き…

30枚目

こっちはハス、もう終わりですね。 こちらはスイレン。 お花の右上にカエルがいます。 カエルは大の苦手だったのですが、田舎暮らしをして だいぶ慣れました。 お寺に7月頃から咲き始め、10月に入ってもまだ咲いている クレオメ(西洋風蝶草)です。 蝶が…

ツユクサのスケッチ。 青色が特に好きなので、絶対に描きたいお花でした。 気に入ったので絵葉書も1枚。 葉っぱの穴がチャーミング〜 誰かにお手紙書こうかな〜♪ 水彩画はスケッチブックに埋もれてしまうので、 気に入った絵はちゃっかり飾って ひとりで楽…

華やかな

コスモスを頂いたので玄関に飾っています。 花器の竹は、住職のおじさんの手作りです。 載せるのを忘れてました。 朝顔も完成です☆ 色をしぼりきれず、赤も青も。 お花も葉っぱも大ぶりで気持ちよく描けましたよ!

ネジバナ

お檀家さんが鉢ごと持ってきてくれました。 華奢で繊細だなー と第一印象は感じました。 名前のとおり螺旋状にピンクのお花がたくさん咲いています。 細い茎にこれだけのお花を支えているなんて 強くてしなやかで面白いお花ですね(^▽^) そしてこちらはランチ…

しっとりと

ギボウシ完成しました。 このお花は個人的に結構好きです。 いま お寺の裏庭に咲いているお花。 私が描いたものと違って、茎がまっすぐに伸びてます。 タテギボウシやら なんとかギボウシやら いろんな種類があるみたいです。

オレンジ

ヒメヒオウギズイセン。 葉っぱが扇のようにヒラヒラと開き 花はスイセンに似ていることからこの名前に。 名前は長いですが とにかく、 オレンジ色のお花が増えてうれしいな。 使用した絵の具は この6色。 渋い赤色が効き色になって 絵を引き締めてくれまし…

かわいいの話

2021年のお盆はびっくりするほど涼しかった〜 無事に終わってホッとしたのと寝冷えで 少し体が重かったのですが、十分休んで復活しました! キキョウのお花。 慎ましくて品があって、落ち着いた色味も大人っぽい。 特徴は風船のようなツボミ。 ぷくーーっと…

シックなカラー

方丈さんが2色のカラーの球根をゲット☆ 紅と緑が見事に咲きました。(見頃は6〜7月です) 追記(白いカラーの後の方に緑色のカラーが生えてくるらしく、 厳密には緑色のカラーはないそうです。お檀家さんに教えて頂きました) 天井画の1枚目に白いカラー…

三変化

大きなハスの切り花をいただいたので お寺の玄関に飾らせてもらっています。 葉っぱは乾燥してパリパリですが お花はちゃんと水を吸ってるので開く予感。 翌日の朝には満開。 他のツボミもふっくら〜 最後はこんな感じに。 乾燥させると黒いドライフラワー?…